ここ数日 急に寒くなって布団が恋しい毎朝ですが(苦笑)
やっと12月らしくなったんじゃないでしょうか(^^)

そんな折、K様の地鎮祭をとり行わせていただきました!

ほとんどの方が、一生に一度の”お家づくり”だと思います。
そのお家づくりの現実味を実感する最初のイベントの一つが、この地鎮祭ではないでしょうか。
K様の地鎮祭では、お父様が大変立派な榊(サカキ)と竹をご準備して下さいました!
そして張り縄はおばあ様のお手製。
(地鎮祭のご説明も、またの機会にUPしますね。)

K様ご家族だけのお住まいですが、ご両親様も大切に心待ちにして下さっているんだな、と、改めて感慨深く思いました。
そんな大切なお家づくりをSAIと一緒にして下さって、ありがとうございます(^^)

お祭りが終わりましたら、使った縄たちはこのように…↓↓↓

完工までを見守ります。
地方によって様式は色々ですが、「使ったものは土に還す」ということで榊や紙垂(シデ・白いギザギザの紙)はこのように。
こちらの地域は、と神主さんはおっしゃってましたが、「古くはどこもこうでしたよ」とも。

K様、誠におめでとうございます!
これから完工まで、まだまだ楽しみが続きますね(^^)